信頼残高という考え方
「7つの習慣」では、「信頼残高」という考えを提唱しています。
相手にプラスのことをしたら、信頼残高が増えていくというものです。
相手を寛大に許したら、残高が増える。
感謝の言葉を言ったら、残高が増える。
親切なことをしたら、残高が増える。
約束を守ったら、残高が増える。
逆に、信頼を裏切る行為をしたら、残高が減る。
お金と違って信頼残高は、古いものは目減りしていきます。
昔、大変な恩を売ったと思っていても、残高は目減りしています。
最近預け入れた残高が重要です。
近い人に対しては、小さな親切を日々積み重ねることのほうが、
大きな親切よりも重要だと、言われています。
それでは、今日も一日、Have fun~!