いよいよ新年を迎えますね。
いよいよ2011年も終わり、2012年を迎えます。
今年一年、皆さんはどんな一年を過ごされましたか?
一年を振り返ってみると、沢山のことが新たに学べます。
先日、自分でも第一弾の振り返りを行いました。一言でこの一年を表すならば
第2誕生日を迎えた年
でした。
ヘミシンクで広がった知覚や経験が、コーチングによって、更に掘り下げられ、
ついに、小説を書くようになり、小説を書く人をこーちんぐによってサポートするようになりました。
人生後半生の課題を見つめるときに、やはりやりたいことをやらなきゃ嘘だと思いました。
没入と俯瞰が同時に起こせるならば悟りの境地だと先日知り、納得をしたのですが、
「踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら踊らなにゃ損、損」
とは悟りの境地だなと思いました。
踊る阿呆とは、没入の状態
見る阿呆とは、俯瞰の状態
同じ阿呆なら、と言える視点は、没入も俯瞰もできる状態(悟りの状態)
そして、もう一度没入に戻っていく。
大乗仏教的には、菩薩の境地とも言えそうですね。
悟り(今時の言葉だとアセンション)の世界に行ってしまっても良いが、
衆生救済のためにこの世に留まることを決意した状態。
第2誕生日を迎えてから約半年。
どうせやるならとことんやりたい、と思っています。
そして、そのように思う方々をコーチングの技術でサポートしていきたいと考えています。
自らの体験を文芸によって表現したい
文章で思いを表現し、昇華させたい
小説を書いて世界の文化に貢献したい
そう考える方と手を取り合って歩んでいきたいと思います。